SHOWROOM ショールーム
-

ホームシアターの定番、北欧のリクライニング・チェア&ソファ ~ストレスレス®ショールーム東京~
大画面といい音を家庭で楽しむ趣味、ホームシアター。そのリクライニングチェアで圧倒的な人気を誇るブランドが、ご存じ「ストレスレス®」である。このたび東京・京橋にあるストレスレス®ショールーム東京(エコーネス社)に赴き、体験してきた。
-

カフェ キツネ~仏日2人が立ち上げたアパレル&カフェ。全店Sonosでエレクトロ系を音楽配信
Kitsuné(キツネ)は、フランス・パリに本店を持つアパレル&カフェのブランド。フランス人と日本人の共同経営で、それぞれの国の文化と音楽が共通言語として世界で知名度を上げ、近年はブランドアイコンである「キツネ」のクッキーがSNSを中心に大バズりしている。そこで、カフェのフラッグシップショップ青山店を訪れて話を聞くと、驚くべきルーツと企業哲学が隠されていた。
-

入浴文化を世界に! ~日本を代表するバスタブブランド’JAXSON’ショールーム~
豪華なジェットバスといえばJAXSON(ジャクソン)…多くの人は真っ先にそれをイメージするかもしれない。しかしJAXSONのありようが、日本古来の「皆で入浴する」ことのイミを探りながら40年以上時代とともに歩み続けてきた足跡そのものだということはあまり知られていない。本稿ではそんな観点から改めて紹介してみたい。
-

サスティナブルな最先端の素材で次世代へ~バスタブブランド HIDEOショールーム~
日本が世界に誇るバスタブブランドJAXSON(ジャクソン)と同じデザイナーが手掛ける新ブランドHIDEO(ハイデオ)。豪華な意匠と機能を備え光沢感のある前者と、シンプルで無駄を削ぎ落としたマットな後者は、両極端のようにも見える。しかしそこには共通の理念が息づいており、後者は前者の歴史を受けたものだった。
-

ITとAIでラグジュアリーライフの指標を変える~GLAS LUCE x SmartHome ショールーム~
「インテリアと情報革命で人々の暮らしを豊かに」をキャッチフレーズに、ITとAIを融合した新しいライフスタイルを提案するHANAMURA(ハナムラ)。その多岐に亘る活動の現在について、社長の花村勇さんにリビングデザインセンターOZONE内東京ショールームで話を聞いた。
-

イタリアのデザインと日本の技術が結集。ジャパンメイドの“魅せる収納”~GiGi~
第24回LWLの会場でもある東京・赤坂のHIDEOショールームには、床から天井まで突き抜ける巨大ながらショーケースのような美しさと開放感に溢れた「GiGi」のガラス収納がある。これらの製品は、設計から施工まで国内で賄うオーダーメイド品。そのコンセプトについて、ブランドマネージャー藤田朋大さんに話を聞いた。
-

ミラノの大空のように伸びやかに羽ばたく~意匠照明ブランドFirmamento Milano~
東京・赤坂のJAXSON(ジャクソン)・HIDEO(ハイデオ)ショールームには、自由闊達で革新性に富んだ照明器具が展示されている。イタリア・ミラノを本拠地とするFirmamento Milano(フィルマメント・ミラノ)の製品群。ミラノの大空を意味するこの照明ブランドについて詳細を探っていこう。